木材産業会のコミュニケーション「ウッドミック」の雑誌に、以前弊社で「欧米から見た日本の木材加工の未来~県産材の有効利用の未来を考える」セミナーをし、その時の記事が掲載されました。
詳細は → こちら
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
物件「塩尻えんぱーく」を追加しました。
物件「KU邸」を追加しました。
弊社に対しご愛顧をいただき、厚く御礼申し上げます。
今回「世界市場に於ける木製加工機械の未来、可能性」のセミナーを添付資料を基に行ないます。
案内状のリンクを貼りましたので、ご確認の上、参加していただければ幸いです。
案内状 → こちら
お忙しい中、誠に申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
昨年はご関係者の皆様方に支えられ、社員一同、無事、新年度を迎えることができますことを改めまして感謝申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸をお祈りするとともに、本年もより一層のご支援ご指導の程、宜しくお願い申し上げます。
平成25年 元旦
株式会社山崎屋木工製作所
代表取締役社長 山崎慎一郎
いつも、弊社に対しご愛顧をいただき、厚く御礼申し上げます。
先日、長野県中小企業振興センターの平成24年度長野県地域産業活性化基金助成金の採択を受けました、「県産材高性能断熱木製サッシの開発事業」におけます、公開性能試験を無事執り行う事が出来ました。お忙しい中、皆様のご協力に感謝を致します。
誠に有難うございました。
今回の建材試験センター様による速報値、(一部仮性能値にて)を、記載させて頂きます。
ケースメントウインド
気密 / 等級 A-4 : 通気量q (m3/h・㎡) / 正圧0.32 負圧2.0。
水密 / 等級 W-5 : 圧力差 500Pa / 漏水は認められなかった。
耐風圧 / 等級 S-7 : 最高圧力 3600Pa / 破損、使用上の支障なし。最大相対変位1.5㎜。
遮音 / 等級 T-3 : Jis A 1419-1に規定する1/3オクターブバンド測定
中心周波数100Hz~2500Hz 平均音響透過損失 33dB。
断熱 / 等級 H-5 : 窓全体熱還流率 0.876W/㎡・K (仮報告書による)
スライディング+FIXウインド
気密 / 等級 A-4 : 通気量q (m3/h・㎡) / 正圧0.3 負圧1.2。
水密 / 等級 A-3 : 漏水が見られた。 / (再試験にてA-4取得予定、再試験後報告。)
耐風圧 / 等級 S-6 : 最高圧力 2800Pa / 破損、使用上の支障なし。召合せ框たわみ率0.6㎜。
遮音 / 等級 T-2 : Jis A 1419-1に規定する1/3オクターブバンド測定
中心周波数100Hz~2500Hz 平均音響透過損失 30dB。
断熱 / 等級 H-5 : 窓全体熱還流率 11/9頃報告予定 (仮報告、ケースメント同等との連絡)
スライディング+FIXウイントの「水密」が残念な結果になりましたが、その他は、皆様のご協力の下、最高水準値(弊社目標)に達しました。スライディング+FIXウイントに於いては、皆様のアドバイスにより、11月末~12月初めに再試験を行なう運びとなりました。 宜しくお願い致します。
上記の結果を踏まえて、「ジャパンホーム&ビルディングショー2012」に出展致します。
出展予定品 : ケースメント、スライディング+FIX、ステンドグラス丸窓、他
<ジャパンホーム&ビルディングショー2012>
会期:2012年11月14日(水)~16日(金) 10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 東ホール
公式ホームページ:http://www.jma.or.jp/jhbs/index.html
Facebook:http://www.facebook.com/JHBS.Plaza
Twitter:https://twitter.com/JHBSPlaza
「ジャパンホーム&ビルディングショー2012」のご招待券が御座いますので、ご連絡を頂ければ幸いです。
お忙しい中、誠に申し訳ございませんが、皆様にご足労をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
平成24年11月3日
株式会社山崎屋木工製作所
代表取締役 山崎慎一郎
いつも、弊社に対しご愛顧をいただき、厚く御礼申し上げます。
今回、長野県中小企業振興センターの平成24年度長野県地域産業活性化基金助成金の採択を受けました、「県産材高性能断熱木製サッシの開発事業」におけます、公開性能試験を行なう運びとなりました。
公開性能試験案内状を下記にご用意致しましたので、ご確認の上、参加していただければ幸いです。
ご案内 → こちら
お忙しい中、誠に申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
東京都世田谷区三軒茶屋の物件「東京三軒茶屋 Y様邸」を追加しました。
本日(2/17)、弊社が開催いたしましたCNCマシンのデモストレーョマシンにご臨席いただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで、大勢の皆様にご見学いただき盛況のうち、無事に終了致すことができました。
これもひとえに皆様のご協力のたまものと深く感謝している次第であります。
今後とも皆様のご期待に沿えますよう、社員一同全力をあげて社業に努める所存でございますので、何卒、末永くご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
平成24年2月17日
株式会社山崎屋木工製作所
代表取締役社長 山崎慎一郎
いつも、弊社に対しご愛顧をいただき、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社にてウインドウズマシンを導入する運びとなりました。
そこで、弊社ウインドウズマシンの性能、県産材の木製ウインドウ加工、組立を見学して頂きたいと考え、デモンストレーションを行ないます。
公開案内状を下記にご案内いたしますので、ご確認の上、参加していただければ幸いです。
ご案内 → こちら
何卒、宜しくお願い申し上げます。